目次

普通自動車

  • 普通免許は車両総重量3.5トン未満、最大積載量2トン未満、乗車定員10人以下の自動車を運転することができます。
  • 普通免許にはMT(マニュアル)とAT限定(オートマチック)があります。令和元年度はいなん自動車学校の免許取得者の年間割合はAT74.3%、MT25.6%でした。
  • AT車は難しいクラッチ操作がないので、ゆとりを持って運転できます。AT免許を取得される方の割合が年々増えてきております。
  • MT車は変速ギアを自分で行える車です。スポーティーな運転を楽しみたい方、将来運送業や旅客業などの職業を目指している方はMT車が必要になる場合があります。

詳細・料金表はこちら

普通二種

  • タクシーやハイヤーなど旅客運送業務で必要な免許です。

詳細・料金表はこちら

自動二輪車

  • 普通二輪免許で運転することができるのは普通自動二輪車(400cc以下)、小型特殊自動車、原動機付自転車です。400ccを超える排気量の場合は大型二輪免許が必要になります。
  • また125cc以下の総排気量であれば小型二輪限定免許でも運転出来ます。

詳細・料金表はこちら

中型自動車

  • 中型免許は、車両総重量7.5トン以上11トン未満、最大積載量4.5トン以上6.5トン未満、乗車定員11人以上29人以下の自動車を運転する事ができます。
  • 年齢が20歳以上で、準中型免許・普通免許または大型特殊免許を取得して2年を経過していなければなりません。
  • 参考:平成19年6月1日までに普通免許を取得した方は中型8トン限定免許になります。車両総重量8トン未満、最大積載量5トン未満、乗車定員10人以下の自動車を運転する事ができます。

詳細・料金表はこちら

準中型自動車

  • 準中型免許は、車両総重量3.5トン以上7.5トン未満、最大積載量2トン以上4.5トン未満、乗車定員10人以下の自動車を運転する事ができます。
  • 参考:平成29年3月11日までに普通免許を取得した方は準中型5トン限定免許になります。車両総重量5トン未満、最大積載量3トン未満、乗車定員10人以下の自動車を運転する事ができます。

詳細・料金表はこちら

大型自動車

  • 大型免許は、車両総重量11トン以上、最大積載量6.5トン以上、または乗車定員30人以上の自動車を運転することができます。
  • 年齢が21歳以上で、中型免許・準中型、普通または大型特殊免許のいずれかを取得して3年を経過していなければなりません。

詳細・料金表はこちら

大型二種

  • バスなど旅客運送業務で必要な免許です。

詳細・料金表はこちら

大型特殊自動車

  • カタピラ式や装輪式など(ショベルカーや大型除雪車など)特殊な構造をもち、特殊な作業に使用する自動車で、最高速度や車体の大きさが小型特殊自動車にあてはまらない自動車。
  • ※大型特殊免許は、あくまで「大型特殊車両で公道を走行するための免許」です。現場作業で作業をする場合には改めて資格が必要となります。

詳細・料金表はこちら

けん引自動車

  • 車両総重量が750kgを超える車をけん引する際に必要な免許です。

詳細・料金表はこちら

途中解約について

  • お客様のご都合による途中解約は、教習開始から1年以内にご本人又はご本人が委任する代理人の申出により所定の手続きを行ないます。
  • それにより返金される料金は、未受講学科料金、未受講技能料金、未受検検定料金となります。はいなん自動車学校なお教習期限から1年を経過したものは返金できませんのであしからずご了承下さい。

【返金方法】

はいなん自動車学校ご本人又はご本人が委任する代理人が指定する銀行口座へ手続き完了後10日以内にお振込みいたします。